定植編 枝豆をプランターで育てる 14日目【家庭菜園】

枝豆の株をポットから出して手に持ちます

こんにちは❗️ずま氏です😆

この記事ではプランターでの家庭菜園の記録をしていきます。

今回育てているのは枝豆です。

ビールのつまみといえば枝豆ですよね!

ビールのお供に自家栽培の枝豆を食べるのを目標に頑張ります😊

誰でも手軽にできるように、ちょっとの工夫と最低限の道具だけで栽培します。

この記事を見れば、家庭菜園のハードルが下がって挑戦してみたくなりますよ❗️

この記事で栽培している枝豆はこちらです。

 

それでは参りましょう❗️

枝豆栽培14日目

本日もいい天気です。

暑くなりそうな予感。

朝の枝豆の様子はこんな感じです。

枝豆栽培13日目全体写真

13日目 7:00

枝豆栽培14日目の枝豆の全体写真

14日目 8:00

右上のポットの枝豆が萎れてしまいました。

種まきから14日目の枝豆2s

おそらく昨日の日照りが原因かと思われます。

他の枝豆たちは元気に育っています。

種まきから14日目の枝豆

種まきから14日目の枝豆3

一気にわき芽が育った気がします。

種まきから14日目の枝豆 わき芽が伸びてきました

夕方からはいよいよ移植です。

定植編

定植にするにあたり、ついにプランターを購入しました。

定植に使う道具。プランターと鉢底石と鉢底ネット

一緒に鉢底石と鉢底ネットも購入。

鉢底石の写真

鉢底石は軽石や黒曜石などで作られたものです。

余分な水を排水する役割があり、根腐れを防止する役目があります。

鉢底ネットの写真

鉢底ネットの役割は何かというと、ナメクジなどの害虫が鉢底から侵入するのを防ぐ役割があります。

なので必ず鉢底石と鉢底ネットを使用してプランター栽培しましょう。

プランターと目皿

目皿がついているので鉢底石ななくても大丈夫でしたが、今回は鉢底石と鉢底ネットで行います。

というか、鉢底石を買ってから目皿の存在に気づきました笑

目皿

こちらは使用せずに行います。

いざ定植。娘に枝豆を持ってもらっている写真

撮影しながら定植するのは大変なので、娘にも手伝ってもらいます。

まずはプランターから目皿を外します。

プランター

続いて鉢底ネットをプランターの排水穴に合わせてカット。

ハサミで鉢底ネットを切ります

排水穴の上に乗せたら鉢底石を敷いていきます。

鉢底ネットを敷いたら、その上から鉢底石を強いて行きます

鉢底石をどんどん敷いていきます

プランターにびっしりと鉢底石を敷き詰めました

完成です。

底が見えなくなるくらい敷き詰めえば大丈夫です。

あまり石が多いとその分、土が少なくなってしまいますので注意してください。

続いては土をどんどん入れていきます。

続いて鉢底石の上から土を入れていきます

娘が土をドンドン入れてくれます

土は8分、9分ぐらいまでに留めておきましょう。

成長してくると枝豆が倒れないように土を寄せる必要があります。

プランターの場合は土を追加することもあるので、その時のことを考慮してこの段階では土を8分、9分までにしておきます。

いよいよ定植です。

根鉢が崩れないようにポットに水を含ませてから行いましょう。

ポットを裏返して苗を抜き取ります。

そう教える前に娘が勝手に苗を取り出していました。

枝豆の株をポットから出して手に持ちます

結構びっしりと根が張っていますね。

株を分けます

豪快にいっちゃいます。

ポットを水で濡らしていないのでボロボロになってます。

とはいえ植物は強いので育ってくれるはずです。

窪ませた部分に定植していきます

事前に大きめの穴を掘っておくと定植しやすいです。

定植したら株の根元の土を手で軽く固めていきます

植え付けた後は土を寄せて根本を手のひらで軽く抑えて固めます。

定植完了です

無事に定植完了です。

水やりは定位置に移動してから行いましょう。

重くなってしまうので。

定植後のプランター

定植したあとは水やりをします

定植後は苗が根付くまで土の表面が乾かないように水やりを欠かさないようにしましょう。

たっぷりお水をあげます

摘心断根の枝豆たちにも水やりです。

枝豆栽培14日目 定植後の全体写真

いい眺めです。

順調に育ってください。

それでは今日はこの辺で🙌

 


プランター菜園ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA