46日目【家庭菜園】枝豆をプランターで育てる

莢が気づいたら大きくなっていました

プランター菜園ランキング

こんにちは❗️ずま氏です😆

この記事ではプランターでの家庭菜園の記録をしていきます。

今回育てているのは枝豆です。

ビールのつまみといえば枝豆ですよね!

ビールのお供に自家栽培の枝豆を食べるのを目標に頑張ります😊

誰でも手軽にできるように、ちょっとの工夫と最低限の道具だけで栽培します。

この記事を見れば、家庭菜園のハードルが下がって挑戦してみたくなりますよ❗️

    

それでは参りましょう❗️

今日の雑学 買い物の質を高める

皆さんは今欲しいものがありますか?

コツコツとお金を貯めてずっと欲しかったもの手に入れるとすごく満たされた気持ちになりますよね。

ですがずっと欲しかったものを買って自分のものとして毎日使っているうちに、手に入れたときの感動が薄れていきます。

残念なことに、満足感は永遠ではありません。

ウェーバー・フェヒナーの法則

先程の満足感が徐々に薄れていく現象は、ウェーバー・フェヒナーの法則と呼ばれています。

人間は刺激に接していると段々と慣れて、刺激を刺激と感じなくなってしまうのです。

たとえずっと欲しかった憧れのものを買ったとしても、それが毎日使っている”ありふれたもの”になってしまい刺激を感じなくなってしまいます。

そしてまた次の買い物へと駆り立てられるのです。

つまりは物欲の連鎖です。

物欲の連鎖を断ち切る

物欲の連鎖を断ち切る良い方法があります。

それは一気買いを避けるというものです。

満足感の減少速度は買ったものが1つでも複数でも変わりません。

一度に買うのは1つまでにしておくことで満足感を味わう回数を増やすことができます。

物欲自体をなくすのは非常に困難です。

物欲の特性を知った上で、上手く付き合っていく事が大切です。

厄介な物欲自分のコントロール下に置いて、有意義な人生にしていきましょう。

子育てにも生かしてみる

子供も大人と同様に物から得られる喜びはすぐになくなってしまいます。

ですが体験から得た喜びは消えにくいと言われています。

子供におもちゃを与えるのも良いですが、遊園地やキャンプなど体験から得られる喜びを与えることで、子供にとって豊かな毎日に変わっていくはずです😊

ちなみに僕は職業柄あまり休みがないので、息子とSwitchでモンハンをやっています。

ローカルプレイで息子に教わりながら一緒に楽しんでいます。

僕が下手くそすぎてよく息子に叱られますが笑

僕は親と何かを一緒にするということ自体を経験と捉えてくれると思っています。

それに息子からしたら、父親を打ち負かすのって結構楽しいと思うのですが僕だけでしょうか?笑

枝豆栽培 46日目

昨日は夕方からまたも豪雨。

近くの市には避難勧告が出るくらいだったので相当降りました。

夜もずっと降りっぱなしでした。

枝豆達は前回の豪雨も何事もなく耐えたので、今回も大丈夫だろうと前回ほどは心配しませんでした。

そして今日。

昨日の雨が嘘のように晴天。

暑さに加えて昨日の雨による湿気で不快指数はMAXです。

枝豆栽培46日目

そんなイライラ状態でも枝豆を見れば自然と落ち着きます。

家庭菜園はメンタルにもいいですね。

イライラしがちな人にこそオススメです。

種まきから46日目の枝豆の様子
摘心した枝豆も身長が伸びてきました

プランターから溢れんばかりに成長しています。

どちらも摘心断根した枝豆の写真ですが、身長も伸びてきましたね。

あまり上に成長されても風で倒れたりするリスクが高くなるので、横に広がるように成長してほしいです。

生育の遅い枝豆もついに開花

生育の遅れていた枝豆もついに開花。

やはりちょっと小さいですが、莢をつけるために頑張っています。

枝豆の莢

やっと実った枝豆の莢

さすがに1日ではそこまで成長するはずもないですね。

1週間もすれば割と立派な枝豆になりますかね。

そんなことを思っていると。

莢が気づいたら大きくなっていました2

気づいていないだけでこんなに立派な莢になっているものもありました。

枝豆の莢

この枝豆が一番大きいですね。

枝豆は根本のものから大きくなるのを忘れていました。

水やり後の枝豆の莢

たくさん水やりして太らせたいです☺️

おまけのカブトムシ

今日はカブトムシに餌やり。

カブトムシに餌やり

ちょうど見えるところにカブトムシがいたので、餌のところまで運んであげたら必死でしゃぶりついてました。

カブトの餌はその辺に置いておくと2歳の娘が食べようとするので、娘の目のつかないところにしまってあります笑

庭に咲く謎の花

それでは今日はこの辺で🙌

    

 

プランター菜園ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA