こんにちは❗️ずま氏です😆
この記事ではプランターでの家庭菜園の記録をしていきます。
今回育てているのは枝豆です。
ビールのつまみといえば枝豆ですよね!
ビールのお供に自家栽培の枝豆を食べるのを目標に頑張ります😊
誰でも手軽にできるように、ちょっとの工夫と最低限の道具だけで栽培します。
この記事を見れば、家庭菜園のハードルが下がって挑戦してみたくなりますよ❗️
この記事で栽培している枝豆はこちらです。
それでは参りましょう❗️
まずは本日のプランターの様子です。

16日目 8:00
ちょっとだけ本葉が大きくなっています。



双葉は枯れてきましたが、十分に根を張れば土から栄養を吸収してくれるので大丈夫です。
続いては摘心断根したものを見てみます。



双葉が枯れてしまいもうダメかと思っていた枝豆ですが、今朝見たらわき芽が成長していました。
根をきちんと張って、土から栄養を吸収できるようになったのでしょうか。
もしかしたらここから復活するかもしれません。

こちらはわき芽がもうこんな太さになりました。
順調に育っている摘心断根組はもう少しでプランターに定植出来そうです。
それでは今日はこの辺で🙌
